忍者ブログ
拍手のお返事もこちら(カテゴリー:お返事)。創作関連を見たい場合はカテゴリーを選択して頂くと見やすいと思います。 「原作無関係二次創作」「小話(暫定)」については固定記事(緑文字で書いてある一番上の記事)をご参照ください。
[362]  [361]  [360]  [359]  [358]  [357]  [356]  [355]  [354]  [353]  [352
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。3日ふたつめ。
なぜなら、シビルウォー観てきたからです。

毎回毎回、メッセージ性が非常に強くて、

こう、

色々、はかどります。

とりあえず、REAに登場するニオと、リーフさんとを同じ土俵で考えたことがなかったんですけれど、エンディングのスタッフロール見ながら、なぜかこの二人を考え始めました。
ニオに、「あんたのことを知らないと」あるいは「あんたのことを知りたい」と言わせなければならないと思いました。

ふと思い至った思考は、考えるほど遠のいていくから困る。
帰ってきてWordに向かう頃には、
あの時納得した思考過程を文字として再現できないのです。
ニオのセリフは恐らく、REA本編の後半か、あるいは、ニオと誰かさんの外伝の最初か最後に出てくることになります。



今日も来てくださった方、ありがとうございました!
拍手ありがとうございます!ヽ(´∀`*)ノ
また遊びに来てくださいね!



以下、アベンジャーズの。シビルウォー関連。
ネタバレ回避なし。ひたすら熱を発散しています。


とりあえずね、ヴィジョンさん可愛かったです。すごく。

スパイダーマンだけでなく、アントマンとファルコンも出てますよ(むしろ後者二人のほうが活躍してた気がする)。
スパイダーマンは次回のほうがより活躍しそうな予感。

あと、割と最近マーベル系にほどほどにハマり始めた私は、バッキーさん初見でした。

拍手[0回]



ウルトロンの約一年後らしいですね。
ってことはスパイダーマンはウルトロン半年後に蜘蛛ったってことで合ってるかな?
先日TV放映したアメイジングの2とかは、今回のシビルウォーより先の話かしら…?(←詳しくない)

・ホークアイ安定のかっこよさ。(ただの”クリントさん好き”。)
クリントパパ「子供達と水上スキーのはずが…。俺がいなくなった途端これだ…」
ぐちぐち。ぐちぐち。だがキャップの呼びかけに応じてここにいるクリントさん。たまらん。(ただのry)
ぐちぐち。ぐちぐち。でも選んだ行動は、そうなんだ。かっこよす…。


・ローディがものすごく、…よかったです。
138回の任務で、このスーツで飛んだ。毎回、これで最期かと思ってた。自分で選んでやってきた。正義のためと。協定に同意したのも。結果はこのざまだ。最悪だ。でも、後悔はない。多分。
…最後に「多分」ってついたけど、それが本音語っててなんだか、ますます、なんというか、あの状態でこう言い切れるローディほんまかっこいい。

選べずに死んだ人々。例えばスタークが、戦闘のせいでビルの下敷きにした人。
誰にもわからないし、事実はもう知る由もないし、関係ないことだし、絶対に口に出来ないことだけれど、
だけどローディがああ言ってくれたことは、少しだけ、スタークの心を救ったんじゃないかと思ったり。

ふとリーフさんを思い出しました。

なんにしても、ローディの台詞は、単品で聞いても、私の理想だと思う。


・ヴィジョンっていうんだね!ウルトロンで生まれた、人工知能だった、あの人。
ヴィジョンさん大好き。言い訳可愛いよ。無垢だ…。

クリントさんと、ヴィジョンさんと、ワンダちゃん。
なんか好きだよ。ワンダちゃんとヴィジョンさん可愛いよ。クリントパパはなんかもうクリントパパ←
物理無効のヴィジョンさんにも対策をしっかりしてきてるけど結局歯が立たない(当然)クリントさん。だけどね、クリントさんいいよクリントさん…やっぱパパ属性が活かされてるんじゃないか?

ワンダちゃんは前作ウルトロンでもクリントさんにある意味”力”を貰ってたし、なんていうかね、クリントパパだね←

ブラック・ウィドウが途中まで戦闘参加してたのに、
結局はブラックパンサーを足止めしたのは、その前のクリントさんとのやりとりがあったからではないかと勝手に思ってます。

あぁ…ナターシャさんとクリントさんの最初の映画観たい(まだ観てないんだよこのやろうは)。
*追記*ナターシャさんはアイアンマン2、クリントさんはマイティ・ソーが初出のようですね。…ん?あれ?原作(漫画)でしかお二人の出会いは見れないってことか?

・ナターシャさんの登場率高い。嬉しい。誰が高くても嬉しんだけどさ。
メンバーの中で突出して動かしやすいんでしょうね。…うん、まあ、さ、そりゃぁね(笑)

・”毎回思うけどお前らもっと話し合えよ” という突っ込みは、どっかに消え去っています。ウルトロンで楽しんだ時からね。そういう突っ込みする作品じゃないと、とても思うんだ。

・スパイダーくん(蜘蛛能力歴半年)の初心者感。
詳しくないんだけど、蜘蛛歴半年って、スパイダーマンの映画だとどのへんの時系列になるんだろう?

ベテラン「俺あいつ追う」
ベテラン「あいつは俺がやる」
ベテラン「あいつは俺が止めとく」
スパイダー「僕どうすればいい?
スタークさん「距離取って糸投げてくれ」
スパイダー「分かった!」
素直でいい子やで。次回にも期待。

・内容はとても重かったんだけど、
相変わらずメッセージ強い。
大切な人(主に家族、友人)。復讐。
ティ・チャラ(ブラックパンサー)様が非常にかっこよかったです。考えなしの復讐の鬼にならなくて良かった。終盤のかっこよさよ…。
しかしチャラ様が地上で「生きて償え」とおっしゃっている、その下では、キャップとスタークとバッキーさんが、あんな感じ。あぁ…orz

スタークさんの行動は、そりゃそうだわ。あんなん見たらそうなるわ。
だけど、スーツ越しとはいえキャップがスタークの胸部を盾でぶっ刺した時は心が痛かったわ…。

次回~~~~~次回はよ~~~~~~~~~~~~~~。

しかし国王様、そんなところでそんなことして大丈夫か?心配だ。グッジョブ。上手くやってください…!


バナー博士とソーは来てくれてしまうるのかしら?余計カオスになりそうだな。楽しみだけど出てきてくれるかなー…!既に全員キャラ濃ゆすぎて、よくあんなにキャラクター扱って物語作るなぁと思ってるけど、どうかな…!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
風枝 在葉(かざえだ さいは)
趣味:
 ゲーム(RPGが主)フルートと戯れる
自己紹介:
(ホームページの)誕生日は、
3月31日です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
P R
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]