拍手のお返事もこちら(カテゴリー:お返事)。創作関連を見たい場合はカテゴリーを選択して頂くと見やすいと思います。
「原作無関係二次創作」「小話(暫定)」については固定記事(緑文字で書いてある一番上の記事)をご参照ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
0時過ぎたから19日です ←!?
多分追記を先に挿入します。
*
昨日書こうと思ってたの忘れてた。
高校生の時にテイルズ・オブ・ジ アビス→デスティニー(PS2)→デスティニー2とプレイした私です。
D2のウッドロウ王と15歳カイルのやりとりのひとつで、こんな感じのがあったと思います。
カ「どうしようもない問題に直面したとき、どうするの?」
ウ「考える」
カ「それでもダメな時は?」
ウ「もっと考える」
カ「???考えても考えてもダメだったら?」
ウ「それでも、考える」「それが私の仕事だからね」
カ「????」
みたいなやつ。
当時はほんまカイル側だったんです。
ウッドロウさんが、大真面目に言うから、だから笑わなかったんだけど、
でも、ちょっとギャグみたいだった。だって、考えてもダメな時、という前提なのに、その答えが考えるだなんて、おかしいでしょ、なんの解決にもならない。
ウッドロウさんのことは、年齢が上がるに伴って、好きになっていきます。
カッコイイ。3段階目秘奥義でダウンするのはやめてほしいけど。
どう説明すればいいのか、人によって違うと思います。
微妙なニュアンスが伝わるかどうか…。
私が今日(昨日)不意に思ったのは、
出られない部屋。
リーダーは自分。
出られないことが問題なので、どうすればいいのか、どうすれば出られるか、どうやって出るか、考える。
でも”出られない”部屋だから、出られないだろう。
それでも考えるんだ。
やがて人々は、提案してくれたり、批判したり、無理だと言ったり、色々だけど、
それでもリーダーは、その問題を解決すべく考え続ける。
出られない(かもしれない)部屋から出るために。
出口ないのに考え続けるって、すごくないっすか。無理との声もあるのに。批判もあるのに。でも出たいという声もあるんだ。
ウッドロウ王。リーダーってすごいよね。
とかね。
あと、リアルの世界で、色々さ、ニュースとかで流れてくるようなやつ。
解決しないんじゃないかとすら思えるような大問題とか、お互いの正義がぶつかりすぎて解決策が見えないやつとか、色々。
だからといって考えるのをやめて、「解決無理だから、やめましょ」なんて、しないでしょう。出来ないだろうし。
どうすればいいかなんて誰も答えを知らないけど、かといって問題を問題と見ずに忘れたり考えないでいれば、悪化したり再発したり、するんじゃないかな。
だから考え続けないといけないんじゃないかな。(~しなければならない、という言葉は好まないのですが、他に表現を思いつかず)。
考えるのやめたら進まないんじゃないかな。
あんまりうまいこと言えてないけど、
とにかく、私はなんだか納得しちゃうようになったよ。
あ。
アスベルとウッドロウさん会わせてみたい(唐突)。とりあえずふたりで。
王族・領主等会議とか思ったけど、多分、カオスになる(思いつくだけで、アスベル、ウッドロウ、ジョニー、リチャード、ピオニー、ナタリア、ルーク、エステル、ガイアス、ナハティガル、ダオス、レイス、アガーテ、ティルキス、アスラ、リチア、パライバ、アリーシャ、…てとこか。
S、Lは権力あるけど神子、メルネスなので除外しちゃった。テクタとシングとミクトランもそれぞれ別理由で除外していい?あとモーゼスは王族だっけ、貴族だっけ、いや、山賊ですね)
*
0時過ぎたから19日です ←!?
多分追記を先に挿入します。
*
昨日書こうと思ってたの忘れてた。
高校生の時にテイルズ・オブ・ジ アビス→デスティニー(PS2)→デスティニー2とプレイした私です。
D2のウッドロウ王と15歳カイルのやりとりのひとつで、こんな感じのがあったと思います。
カ「どうしようもない問題に直面したとき、どうするの?」
ウ「考える」
カ「それでもダメな時は?」
ウ「もっと考える」
カ「???考えても考えてもダメだったら?」
ウ「それでも、考える」「それが私の仕事だからね」
カ「????」
みたいなやつ。
当時はほんまカイル側だったんです。
ウッドロウさんが、大真面目に言うから、だから笑わなかったんだけど、
でも、ちょっとギャグみたいだった。だって、考えてもダメな時、という前提なのに、その答えが考えるだなんて、おかしいでしょ、なんの解決にもならない。
ウッドロウさんのことは、年齢が上がるに伴って、好きになっていきます。
カッコイイ。3段階目秘奥義でダウンするのはやめてほしいけど。
どう説明すればいいのか、人によって違うと思います。
微妙なニュアンスが伝わるかどうか…。
私が今日(昨日)不意に思ったのは、
出られない部屋。
リーダーは自分。
出られないことが問題なので、どうすればいいのか、どうすれば出られるか、どうやって出るか、考える。
でも”出られない”部屋だから、出られないだろう。
それでも考えるんだ。
やがて人々は、提案してくれたり、批判したり、無理だと言ったり、色々だけど、
それでもリーダーは、その問題を解決すべく考え続ける。
出られない(かもしれない)部屋から出るために。
出口ないのに考え続けるって、すごくないっすか。無理との声もあるのに。批判もあるのに。でも出たいという声もあるんだ。
ウッドロウ王。リーダーってすごいよね。
とかね。
あと、リアルの世界で、色々さ、ニュースとかで流れてくるようなやつ。
解決しないんじゃないかとすら思えるような大問題とか、お互いの正義がぶつかりすぎて解決策が見えないやつとか、色々。
だからといって考えるのをやめて、「解決無理だから、やめましょ」なんて、しないでしょう。出来ないだろうし。
どうすればいいかなんて誰も答えを知らないけど、かといって問題を問題と見ずに忘れたり考えないでいれば、悪化したり再発したり、するんじゃないかな。
だから考え続けないといけないんじゃないかな。(~しなければならない、という言葉は好まないのですが、他に表現を思いつかず)。
考えるのやめたら進まないんじゃないかな。
あんまりうまいこと言えてないけど、
とにかく、私はなんだか納得しちゃうようになったよ。
あ。
アスベルとウッドロウさん会わせてみたい(唐突)。とりあえずふたりで。
王族・領主等会議とか思ったけど、多分、カオスになる(思いつくだけで、アスベル、ウッドロウ、ジョニー、リチャード、ピオニー、ナタリア、ルーク、エステル、ガイアス、ナハティガル、ダオス、レイス、アガーテ、ティルキス、アスラ、リチア、パライバ、アリーシャ、…てとこか。
S、Lは権力あるけど神子、メルネスなので除外しちゃった。テクタとシングとミクトランもそれぞれ別理由で除外していい?あとモーゼスは王族だっけ、貴族だっけ、いや、山賊ですね)
*
新品のヘルメットがあったんだって。
バイクに乗せてもらうときに、
私たちが被るための、赤色のヘルメットだって。
機会がなかったや。でもありがとう。
中学生の頃に、古いヘルメットを被って、後ろに乗ったの覚えてる。
さてさて、LIFE~人生に捧げるコント のお時間です。
PR
この記事にコメントする
最新記事
カテゴリー
カレンダー
P R