忍者ブログ
拍手のお返事もこちら(カテゴリー:お返事)。創作関連を見たい場合はカテゴリーを選択して頂くと見やすいと思います。 「原作無関係二次創作」「小話(暫定)」については固定記事(緑文字で書いてある一番上の記事)をご参照ください。
[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。

 今書いている、全部書き直しているエナの過去編。一度書いたときには、リーフさん視点を一部入れていたんです。だけど…
あえて入れないほうが良いのかなぁ、と思いはじめました。
何があったのかは、大体決まっているので、エナサイドだけで書くことはできるのです。

 ああ、そのほうがいい気がしてきました(´・ω・`)

 同じく、琥珀の盾の初期のお話も…
『琥珀の盾』の名前の由来は、ざっくりですが決まっています。名づけの親は、確定しています。それに伴い、改名が一度もない理由もなんとなく決まっています(一番初期の初期設定だと、一度改名している設定でしたが、なくなりました)。
だけどこれ、あんまり詳しく書かないほうが、楽しいかも…?
名づけの親は、セルヴァの過去編(ユンの予感ではない)で重要人物として登場しますから、
『琥珀の盾』の推測は可能だろうと思います。

うん…うーん…こちらは書くかも…あ、いや、R・E・Aでちらっと垣間見えるから(予定)、やっぱり書かないかも(どっちだこのやろう)

以下ただの遊び

 ポケモンとかゲームとかに自分のキャラクターを当てはめてみる、って、やりたくなりません?(唐突)

 そしたら、やっぱりさ、私はR&Sまでプレイ、ギリギリダイパ、ほんの少しだけ(本当に数匹)BW、XYが分かるくらいの人間なんですけどね、とりあえず思いついたのが(抜粋)

クレィニァと、ファイヤー(もはやどっちがポケモンかわからn)…違うわ。スザクだもの。ここは、ホウオウですね。
オルトと、パウワウいやメタモン
スーラは…スイクンかな!ハクリュウも似合うなぁ。シードラも似合うなぁ。シャワーズも似合うなぁ。
アルルは、どう足掻いてもボルトロス。普段はロコン。…ヒメグマでもいいかも。
エルミオは…イーブイ?セルヴァはハネッコ・ポポッコ・ワタッコ。それかジャローダ。フィオリエは…雰囲気はウインディ?ストライク?…ちがう、プラスルとマイナンだ!!
シルファーは、アブソルっぽい。けどフーディンっぽい(空間魔法の都合)。
コロナはケーシィ。リーフはナゾノクサで← アイカはヒマナッツ。
エドワードはケルディオかなぁ。ケルディオ、ポケスペのことしか知らないけど。
ティラさんは…キュウコンかな。ミロカロスもありだな。

…さ、遊んどらんと、修正しましょ!

今日も来て下さった方、ありがとうございました(*^v^*)
また遊びに来てくださいねー!

拍手[0回]

PR
こんばんは。

 突然ですが、
 私、忍者さんの、ホームページのほうも、一応利用していたんですよ。サーバー借りて、一応、FFFTPで、作ったHTMLのやつを転送してみたり色々試したり。
で、物語別人物辞典が、メインじゃないのにページ数増えていくのが目に見えていたので、それだけ引っ越そうかなー…とか思っていたのですが。

「トップページ忍者さんじゃないのに、忍者さんにHTML置いといて使うとか、やっていいのか…?」

と思い、利用規約読み直しました。ダメでした(´・ω・`)
ついでに、6ヶ月使用しない(借りてるだけ)でいると、違反になるっぽかったので、とりあえず、忍者ブログだけにして、ホムペは削除しました。
あぶねー。規約違反するとこだった。

でも、この数ヶ月で、練習はできました。
FFFTPで転送して、インラインフレームが表示されなかったり、リンクが繋がらないからとりあえず右クリックしたらURLコピーを発見したり、新しくリンク張りなおしたり、苦戦しながら一時間程度?思ったよりはなんとかなった感。
どうやら、仲良くなれないと思っていたFFFTPさんは、ちゃんと転送してくれていたみたいです。ただ、リンクの張り方とか、ファイルの名前とか、フォルダごとアップしちゃってたりとか、私の初心者っぷりがただただいけなかった模様。
きみのこと、誤解してたよ、FFFTP。

深刻に重くなるまではWixさんにお世話になります。
念のためHTMLも作っておきますけど…使わないで終われば楽ですねえ。



思い立って、R・E・Aに登場するレンを描いています。
初登場時16歳の男の子。
カラーがオルトとちょっと似てるなぁ…と、色つけてみて思いました。でもオルトのほうが後に生まれてますからレンの変更はしません。
あと、なんか童顔になりました…。
オルトより子供っぽいなぁ…なんて思ってから気がつきましたが、レン(エルフとディルのハーフ)は本当に16歳なのに対し、オルト(エルフ)はFaO時、実年齢は**歳。
ふむ…なら、まあいいか(´・ω・`)

エナのほうの話…ええと、つまり、リーフさんが再登場する話では、もうすぐリーフさんが出てくるところですーふへへ楽しい( ´艸`)
今はこれがノッてるので、ユンの予感やFaO関連は、明日から頑張る(ダメ人間発言)


今日も来て下さった方、ありがとうございました!
来週は更新ですー。今のペースで、見直しして修正、と考えると、多分RⅢアップになりそうです。
また遊びにいらしてくださいねー!

拍手[0回]

こんばんは。
Ibを笑顔動画で検索しまくり、動画3つほどお気に入りに加えました。静画は”青い人形”の物語や、"Garry!!!"をクリップ。いいですねえ…。
連続再生するためのマイリスフォルダを作っています。今、60曲くらい入ってるかな?
まず曲が好き・音量が丁度いいことが条件です(ここで、動画が良くても外されるやつが結構あります残念orz)。かつ、見ても楽しい動画。または動画なし(静止画)で好きな曲のやつ。
この連続再生マイリスに加えたのは、2つ。1つは、違うフォルダへ。

Ibすごいなぁ。ファンいっぱい。
あれで無料ってほんと…。

でもって、またもやMusescore(音楽ソフト)で音遊びしてます。Ibの「again」ver.…って言い方で合ってるのかな?それのピアノや、「そうでしょ?」の歌詞の部分が大好きで、”お気に入り曲メドレー”に加えようとしていますw 私が好きな曲を、つなぎの部分以外は原曲調・原曲テンポのままで、ひたすら繋ぎまくる、という遊びです。
サビ部分が、なかなか、いろいろ音が重なっていて、まだ上手いこといかないですねえ…低音はpppにしたら違和感がなくなるかな?あと、ハモリの和音がちょっと違う気がする…消したり足したり変えたり弱めたり強めたり、試し中です。
最近やっと、10分くらい(約26曲中10曲目まで)なら通して聴けるようになりました!
一応全部繋がっているのですが、つなぎ部分が微妙だったり、メロディーラインしか打ち込んでいなかったりするのですよー…特に後半(´・ω・`)
自分用BGMとしていつか聞けるようになるといいですねー。完全に遊びなので、これからも適当にやっていきます。



なんだかんだであと一週間。
なにがって、更新です。
ユンの予感アップと思っていましたが、結構、直し始めると、色々…もうちょっと直したいかも…;
間に合わなかったらRⅢアップしますー←


さて!
今日も来て下さった方、ありがとうございました!ヽ(´∀`*)ノ
また遊びにいらして下さいねー!


拍手[0回]

こんばんは。
もうすっごい眠いっすw
酔わないけど、飲んだ翌日はよろしくない私です。



リーフの最終章…って言っていいのかな。
それにあたる物語の、最初の四行くらいをさっき書きました。
リーフの影も出てこないです(笑)

書いてみるまで、どうなるか分からないお話です。
丁寧に書きたいです。一度、始まりと山場と終わりだけは書いたのですが…全部変えますので、今から、一から書くのです。

…。
考えてみたら、リーフって、前章にあたるもの(FaO)と、最終章にあたるものしかないですね(予定)←
なんてこった。びっくりです。


 リーフさんが師匠(?)になって登場します(これは99%決まり)。
師匠。個人的に、師匠や兄や姉や母的姉みたいな方々がすっごいもえます。
私個人はなんだか、壮大な恋愛の物語よりも、師弟や、先輩後輩、という関係の…こう…。
なんでしょうねえ。恋愛より…。
潔く、さっぱりして、深く、尊敬し、努力という無言で通じる何かや、敬愛や、期待や、信頼や、…そういうものが、私は好きですねえ…。

 まぁ、大恋愛をしたことがない私ですので、恋愛の何をも語ることはできないんですけどね!
でも、「尊敬」「敬愛」「信頼」、このあたりって、必須のような気がします。
現実的に日常を考えると、「話しやすいこと」「面倒くささが許容範囲内であること」「ある程度生活が似ていて一緒にいられること」その他諸々大事なように思いますけどねw

 クレィニァとリャッツァがもしもずっと一緒にいて、部族が同じだったなら、いわゆる「結婚」をしたかもしれない、と思います。しかし、「ずっと一緒にいる」が実現しているということは、クレィニァは空人として留まることを決めているわけですから、その「If」が現実となった時点でそれはクレィニァとはちょっと違う別のクレィニァなのでしょう。



今日も楽しかったー(自己満足語り)←


遊びに来て下さった方々、ありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ
また遊びにいらしてくださいまし!

拍手[0回]

こんばんは。
大して酔っ払っていませんが、職場の先輩やそのご友人や恋人さんと飲み会行ってきましたー!
楽しかったーヽ(´∀`*)ノ*愚痴あります注意~。

ただ、私やっぱり、会って一回目で連絡先交換というのはとっても気が引けます。ものすごく。「え?ありえなくない?;;;;」って思ってるので、笑顔凍ってると思います。
一回目でするとしても、その後超逃げ腰でコミュとるのです。まあ物騒な世の中、許してくれ。

でも飲みはとっても楽しかった!すこーしずつまたお会いして仲良くなって、見極めて、親友レベルになれる方々ならば是非お付き合いを続けていきたいですね(条件つけ過ぎ?w)


で、自分もそう思っているわけですが…。
楽しかったんですが、
その話をするなり「あの人これこれこういう人で、こういうことした人だから危ない。気をつけて。あの人はヤバイ」とか言われると
普通テンション下がりますよね?きっと、普通そう、です、よね…?
まさにそれを、ほとんど毎回されるわけです。仕方ないと思ってはいます。
だけどね、せめてもうちょっとソフトに、というか、一回、同意の言葉を挟んでくれるとか、
…。何か、気遣いのような、何かを、言う前に考えてはくれないだろうか…。
私も、考えるより先に口が動いてしまうことはありますが、フィードバックして反省することだって多々あって、次は気をつけるとか、するわけで…。…うまくいかないのかな…。

ああ、サブメインの「疑って無難に~、信じてだまされ~」を読もう…。

いつになれば、これのいい落しどころを、身につけることが出来るのやら…。



そういえば、歴史の本更新しましたー。
裏歴史がありすぎて注釈?がいっぱいになっちゃった。

ところで、ルナティアさんはダークエルフですね。
彼女は大真面目だから、それもあって、昔はもっとこう、やっぱり大真面目だったかもしれません。戦争参加、したのでしょうね、きっと…。


さて明日は朝早いのでこれまで~。

今日も来て下さった方、ありがとうございましたー!
また遊びに来てくださいねー!ヽ(´∀`*)ノ

拍手[0回]

プロフィール
HN:
風枝 在葉(かざえだ さいは)
趣味:
 ゲーム(RPGが主)フルートと戯れる
自己紹介:
(ホームページの)誕生日は、
3月31日です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
P R
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]