拍手のお返事もこちら(カテゴリー:お返事)。創作関連を見たい場合はカテゴリーを選択して頂くと見やすいと思います。
「原作無関係二次創作」「小話(暫定)」については固定記事(緑文字で書いてある一番上の記事)をご参照ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
◆1770年頃 花瓶の村の家族の小話(2)はつづきから。
頂いちゃいました。
差し上げるつもりが、その前に、頂いちゃいました。
初! レン、エナです。
十数年の時を経て、ついに…。…。…SUGEEEEE!!!
というわけで(どういうわけだ)、宝物庫に一枚、飾らせていただきました vヽ(´∀`*)
横間ヨグチ様のサイト、ヨクオク所はリンクから行けますので是非。
美術館ですから。つかなんかもうなにその画力なにそれどういうこと(拝) っていう…。なんだろう、なんか、何かが決定的に違います、私のと何かが(全てだろ) でも特に立体感? 立体感か!? なのか!? あと、人体すげえってずっと思ってました(告白)
*
今日も来てくださった方、ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~!ヽ(´∀`*)ノ
ヨグチ様ありがとうございます本当に…!m(_ _)m
*
◆1770年頃 花瓶の村の家族の小話(2)はつづきから。
頂いちゃいました。
差し上げるつもりが、その前に、頂いちゃいました。
初! レン、エナです。
十数年の時を経て、ついに…。…。…SUGEEEEE!!!
というわけで(どういうわけだ)、宝物庫に一枚、飾らせていただきました vヽ(´∀`*)
横間ヨグチ様のサイト、ヨクオク所はリンクから行けますので是非。
美術館ですから。つかなんかもうなにその画力なにそれどういうこと(拝) っていう…。なんだろう、なんか、何かが決定的に違います、私のと何かが(全てだろ) でも特に立体感? 立体感か!? なのか!? あと、人体すげえってずっと思ってました(告白)
*
今日も来てくださった方、ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~!ヽ(´∀`*)ノ
ヨグチ様ありがとうございます本当に…!m(_ _)m
*
◆1770年頃 花瓶の村の家族の小話(2)
お母さんはヒューマン族だから、耳が丸い。
お父さんはエルフ族だから、耳がひゅんと長い。
私はヒューマンとエルフの両方をもっていて、だから、少しだけ耳がとがっている。
少女にとっての種族の違いとは、すなわち、耳の形の違いのことだった。
ヴァース村にはヒューマンが多いが、エルフ族、ダークエルフ族、ハーフエルフが少しだけ住んでいた。ディル族もいるとかいないとか…耳の形が丸いので、少女には区別がつかない。
そんなことよりも重要なのは、近所のおばあちゃんと、おばあちゃんが育てている野菜のことと、今日、厳しいおじいちゃんに会うかどうかということと、仲のいい友達の風邪が治ったかどうかということと、外で遊ぶのに雨が降らないかどうか、そんなところだった。
PR
この記事にコメントする
最新記事
カテゴリー
カレンダー
P R