拍手のお返事もこちら(カテゴリー:お返事)。創作関連を見たい場合はカテゴリーを選択して頂くと見やすいと思います。
「原作無関係二次創作」「小話(暫定)」については固定記事(緑文字で書いてある一番上の記事)をご参照ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。(アニメの話しかしてないです(´・ω・`)あとタイトル通りの暗めの話)
ヒロアカは13巻まで読みました。すまっしゅ! も読みました。(タグ分けるためにもう一個後の記事でイレイザーとかマイクとかひたすら好きなように書きます)
すまっしゅ読んだら…こう…もちろん私はこれくらいハマったら二次創作だってバリバリ検索かけ済なわけですが…なるほどすまっしゅが、餌を撒きまくったのか…(納得)あるいは二次が先ですまっしゅが後か…? (すまっしゅも二次ではあるのだが)。
とりあえず、次、ヴィジランテ読みたい。「ヴィジランテ - 僕のヒーローアカデミア ILLEGALS」。紹介の文句がこれ:「デクたちの生きる社会を別角度から描く外伝です。イレイザーヘッドをはじめ、本編のヒーローたちも登場するヒロアカユニバース!」
読むしかない。イレイザー好きとしては読むしかない。
ところでヴィジランテは、扱いは二次創作寄りでいいのかしら? 公式と思ったほうがいいのかしら?(読めば分かるかな?)
すまっしゅ! は明らかに二次創作だったけど。
あと本編で猫好き設定絡んだ話ってまだないですよね(13巻時点)? つか入れたらテンポ悪くなりそうだしイレイザー贔屓しすぎになるだろうしな…。
あったら歓喜するけど無くてもかまわん。ちょこちょこっとの描写から察していくのがもえるんだよな…v(タグ分けのためにもう一個書きます)
そういえば、
ACCA(25日に外伝発売!)のグロッシュラーさんも、
ヒロアカのイレイザーヘッドも、
諏訪部さんなのよねお声が…なんだろう、私、今まではわりと、石田彰さんとか、福山潤さんとかが担当されているキャラクターにハマることが多かったんですが、好みがちょっと変化してきてるんかしら。…まあ、してるかも。年齢層が上がっている気がします。
※リーリウムさんがめっちゃ好きです。声はちょっと意外でした。最後まで読んでれば何も意外じゃないんだけどさ。
ちなみにユーリオンアイスのヴィクトルも諏訪部さんらしい。あと跡部様は諏訪部さんらしい。むしろ跡部様でヒットしたっぽい。
すげえよな、声優って…。
*
ここ数日来てくださった方、ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~!ヽ(´▽`)/
*以下、昨夜のめんどくさいモードのときのメモ(暗いから巻き込まれそうな人は読まないほうがいいかも!)… とりあえず、現実的な対処として、めまいとかに対する漢方をお試し三日分頂きました。あとちょこらBBとほぼ同じ成分のやつをドラッグストア薬剤師さんに教えてもらってお試ししてます。月1の落ち込みが悪化しないように予防。
ヒロアカは13巻まで読みました。すまっしゅ! も読みました。(タグ分けるためにもう一個後の記事でイレイザーとかマイクとかひたすら好きなように書きます)
すまっしゅ読んだら…こう…もちろん私はこれくらいハマったら二次創作だってバリバリ検索かけ済なわけですが…なるほどすまっしゅが、餌を撒きまくったのか…(納得)あるいは二次が先ですまっしゅが後か…? (すまっしゅも二次ではあるのだが)。
とりあえず、次、ヴィジランテ読みたい。「ヴィジランテ - 僕のヒーローアカデミア ILLEGALS」。紹介の文句がこれ:「デクたちの生きる社会を別角度から描く外伝です。イレイザーヘッドをはじめ、本編のヒーローたちも登場するヒロアカユニバース!」
読むしかない。イレイザー好きとしては読むしかない。
ところでヴィジランテは、扱いは二次創作寄りでいいのかしら? 公式と思ったほうがいいのかしら?(読めば分かるかな?)
すまっしゅ! は明らかに二次創作だったけど。
あと本編で猫好き設定絡んだ話ってまだないですよね(13巻時点)? つか入れたらテンポ悪くなりそうだしイレイザー贔屓しすぎになるだろうしな…。
あったら歓喜するけど無くてもかまわん。ちょこちょこっとの描写から察していくのがもえるんだよな…v(タグ分けのためにもう一個書きます)
そういえば、
ACCA(25日に外伝発売!)のグロッシュラーさんも、
ヒロアカのイレイザーヘッドも、
諏訪部さんなのよねお声が…なんだろう、私、今まではわりと、石田彰さんとか、福山潤さんとかが担当されているキャラクターにハマることが多かったんですが、好みがちょっと変化してきてるんかしら。…まあ、してるかも。年齢層が上がっている気がします。
※リーリウムさんがめっちゃ好きです。声はちょっと意外でした。最後まで読んでれば何も意外じゃないんだけどさ。
ちなみにユーリオンアイスのヴィクトルも諏訪部さんらしい。あと跡部様は諏訪部さんらしい。むしろ跡部様でヒットしたっぽい。
すげえよな、声優って…。
*
ここ数日来てくださった方、ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~!ヽ(´▽`)/
*以下、昨夜のめんどくさいモードのときのメモ(暗いから巻き込まれそうな人は読まないほうがいいかも!)… とりあえず、現実的な対処として、めまいとかに対する漢方をお試し三日分頂きました。あとちょこらBBとほぼ同じ成分のやつをドラッグストア薬剤師さんに教えてもらってお試ししてます。月1の落ち込みが悪化しないように予防。
*
つらいんじゃないんです。
ただ、めんどくさいだけなんです。
いきるのがめんどくさい。
こういう無気力期には、創作とかなんとか、なんもかんも、色がないなんでもないものに感じられます。
迷路思考タグで過去のつぶやきちょうをぱらーっと見返すと、対処法があったりします。ただこれは、対処が出来る時の対処法です(そりゃそうだ)。
しかし、つらいなりにMPがあって無気力ではないとき(対処ができる)と、
今回のように無気力で対処もなにもないときって、何が違うんだろう。
薄々思っているのは、物語にどっぷり浸かりすぎた翌日は無気力、かもしれないなと…なんとなく思ってますが…なんでだろう。
あと睡眠不足と。
とりあえず、こんな無気力でも効果がわりかしあるのが、具体的にしぬ計画を練ることでした。
(私はこれで浮かんでこれるのですが、ほかの人も同じかは分かりません。マイナス効果があるかもしれません。試さないでね! 試す場合は自己責任でやってね!)
窒息系は苦しいし最も見苦しいと思うし、屋内での実行だと家主に迷惑だし。
とすると、…幸いわりかし近くに、そういうスポットとも言われる崖があるのです。
やっぱとびおりるのが一番いいと思う(ビル等、人工物は除外)! でも変に冷静で気絶できなかったらいやだな。でもとびおりるのが一番だと思う。
ってな感じで、どこにどうやって行って、どこからとぶか、考えます。
次が大事っぽくて、飛ぶところまで想像するんです。出来るだけリアルにですよ。
すると、ちゃんと想像できていれば、多少なりとも怖くなったり血の気が引いたりします(私の場合)。そしてなにかが脳裏をよぎります。それが、その過ぎったことが、いきる理由。
今回は、ぼやっといろんな人の顔と、創作とが過ぎりました。その後は創作キャラをちらちらと妄想していました(いつもの活動)。
気分が楽になったというか、
現実に結びついたというか。
生きることが最もめんどくさい、だなんて。そんなこととっくの昔に知ってましたよ。
言っても仕方ないわ。
つくづくエルフってかわいそうだなと、思ってしまいます(同時に、そんなこともない、とも思います)。
PR
この記事にコメントする
最新記事
カテゴリー
カレンダー
P R