忍者ブログ
拍手のお返事もこちら(カテゴリー:お返事)。創作関連を見たい場合はカテゴリーを選択して頂くと見やすいと思います。 「原作無関係二次創作」「小話(暫定)」については固定記事(緑文字で書いてある一番上の記事)をご参照ください。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは!
暑いっす(´・ω・`)
チョコボ吹いてから一度もフルート吹いてない(´・ω・`;)
半年吹かなかったこともあるので焦ってはいませんが、
ただ、調整に出してあげたいかも~…バリバリ練習しているときは、半年に一度は必ず出していました。今は…最後に調整出してから1年数ヶ月経過しましたね。む、やはり出してあげねば。



早速読んでくださってありがとうございます!
お返事ですー!

> kokuto-wa 様
わー!早速ありがとうございますー!拍手&コメありがとうございます(*≧∀≦*)シュラインが超絶喜んで冷静に「当然だ」とかなんとか言っちゃってる様子が目に浮かびます…w
シュラインとオルトの馴れ初めですか?へっへっへっへ(´∀`*)FaO:RⅤで明らかになります。「なぜ」肩入れしているのかは、明らかにも何もないので、書いてしまいますが…そうですオルトが可愛いからです(真顔) ただし、一緒にいる理由は別です。

おおwまさかシュラインに「可愛い」という形容詞がつくとは…!
    (良かったなシュライン、可愛いってよ!>>>(^O^)(距離を取って叫び伝える図)
…自らが可愛いと言われることには大して興味がないご様子です(´・ω・`)

エルミオにも素敵コメありがとうございます…!
エルミオ・アーシェの会話は、アイカ親衛隊(笑)のアーシェ視点だったから、あんな風になったのだろうと思います。
 (良かったですねエルミオ。酷くないって言われてますよ>(´・ω・`)
…「そう?…そうか、ありがとう。」と言ってなんかちょっと嬉しそう――というより”興味深そう”ですな、この人はまた。kokuto-wa様の反応がエルミオの考え方のひとつに繋がるのは間違いなさそうです。

 アーシェは今回セリフ多かったですねー。彼女はズケズケ言いますよー双子のメルと共に。喋らせ易くてありがたい人物です←
 一般的にみると、エルミオやフィオの反応よりも、どちらかといえばアーシェの反応が普通です。理由は「アイカ」でしたが(^_^;)
 しかしアイカがいてもいなくても、相手がシュラインともなれば、エルミオやフィオが正解だったと思います。”悪魔(契約者)を仲間に引き入れる”なんてのは常識はずれですが、今回の場合は、1(2)vs3の真っ向勝負(?)で勝てる可能性が低いですからね;しかもメンバーが前衛2+弓士となると…厳しい;魔法道具があればギリギリ勝てる可能性も、なきにしもあらず…?

オルトへラヴをありがとうございます。シュラインも小躍りどころか狂喜乱舞でございます…え?比喩ですよシュラインさんやだなぁもう。
オルトはまだまだ活躍します( ´艸`)これからも見守ってやってください!
拍手&コメ、ありがとうございました!!

頂いたコメントにお返事していると、突然思い至ることがあります。今回も…。
 勝てないって分かってる?あれ?だとすると、『盾』に入れないと考えるならば、戦闘(討伐)のことまで考えて、そもそもアーシェがヘルプをエルミオだけでなく、せめてセルにも出すべきだったかも。アーシェミスってるやん!!まぁセルに出したところで結果は変わらなかっただろうけど←
 オルトを見つけたのが『緋炎の月』の幹部以下だったなら、討伐する動きになっていたところだなぁ、危ない危ない。
とか(´・ω・`)アーシェ…。


来て下さった方々、早速読んでくださった方々、本当にありがとうございます!!
15日には、多分、RⅢの更新になると思います。アイリーン・オルト・(多分)カローラのターンです。
また遊びに来てくださいね!

拍手[0回]

PR
こんばんは~。
明日は朝早い!(普通の時間なのですが、夜型の私としては早い)
のでお返事だけーヽ(´∀` )ノ

>S嬢 様
あ、やっぱ瑠璃くん人気なんっすねw エピソードは、エスカデ編が好き(特に深く心に残るという意味)です。いや全部好きなんですけどね。ボイコット生徒集めるエピとか。船が沈まないエレと船長のエピとか。せかいをすくったきがしたエピとか。ニキータに妖精が見えないエピとか。ヘイソンとハッソンの新たな伝説エピ(以下略)。
FF派かもー…ですが、DQⅠ~Ⅲの流れが大好きです。小学校の頃親がやってるの見てただけなんですけどね。Ⅷは妹がやっていて、Ⅲとリンクしていてびっくりしました。ラーミア…!
ピアノですかいいなあああ!(弾けない)
クロノクロスのオープニングなら、私フルートで、あとアコギとキーボとエレキヴァイオリンとカホンらへんと組んでやったことありますよ!あれめっちゃ楽しいっすw クロスのBGMもかなり素敵ですよー!
トリガーは、笑顔動画でひたすら作業用BGMとして流しています。ラヴォスの二段階目?だったかな?の曲とか、古代とか、魔王城や魔王戦(以下略)って魔王ばっかじゃねーか← とかとか、大好きっすーー!!EDコンプのために頑張りました。クロノ単独序盤ラヴォス撃破は無理でした(笑)
うきゃーー!!いってらっしゃいませ!!お土産!?写真でもいいですとも!!!っていうか写真ちょうだい!!(混ざりすぎて元ネタが消失した)
いいなぁ楽しんできてくださいませ!
P.S.餅草は奇声を発して喜んでいました(※ノンフィクション)

さてさて、今日も来て下さった方々ありがとうございました!!
また遊びに来てくださいませ~!
おやすみなさーい!





拍手[0回]

こんばんは!
隣の部屋ではりぽた着けたままキーボードカタカタやってます(´・ω・`)
いやぁ、初戦:トロール(使用呪文は浮遊呪文)→最終戦:即死vs武装解除ですぜ…。
すごいなぁ…。

今回はとにかくクィレル先生の目線や挙動に注目しまくって、スネイプ先生の背後のクィレル先生見ています。

あと、まだもさっとしたハーマイオニーちゃん。この子(賢者の石のハーマイオニー)が、ああなる(最終のハーマイオニー)。みんなかわいい。ネビルはなんだかんだで、最初から勇敢だったね。マルフォイやスネイプ先生は、一巻をはじめて読んだときから最後までずっと好きですわヽ(´∀`*)ノそれぞれ別の理由で。あ、ドビーは最初は「もぉぉぉぉっ邪魔!!」って思ってたごめん大好き。

スネイプ先生を演じるアラン・リックマンは、「賢者の石」のはじめっから、裏設定を知っていたそうですね。J・K・ローリングが、絶対ネタバレしないことを条件に、セブルス・スネイプのことを話したそうです。
ですよねえ。じゃなきゃ演じられないですよね。

あかん、止まらない(´・ω・`)やっぱ好きですわー。

「その勇気を称え10点を――ネビル・ロングボトムに」
いやぁネビルかっこいいっすわ。そういえばルーナも大好き。不死鳥の騎士団のときのルーナの台詞が(強制終了)



お返事です!
>S嬢 様
うおお!FF8や、LOMまで既プレイでしたか…!私もFF10もしましたよー!小学生のときだったので、今やるとまた違った視点で見れるかもしれませんね。
ライトニング姐さんは…普通のFF13と、13-2だけはプレイ動画見ました~。でも、姐さんはなんだか、ネタにされすぎて、もうなんか愛しいです(笑)プレイしてないんですけどね←
LOMは、武器防具の精製や、ゴーレム精製までは手が出ませんでした(^_^;)が、シナリオはコンプしましたよー!何週目かで、無駄に瑠璃のレベル上げて楽しんでますw確かに詰む時は詰みますよねあれw何度かリセットしました…;焔城で迷いすぎて、カッコイイBGMなのに聴くと吐き気がするほどになったこともありました←
クリアにこだわらなくても、絵本を読むようで、いいですよねえ、LOM(*^_^*)大好きです。

琥珀の盾でしたか!
よかったー!(何) ちなみに、一応点数区切ってはありますが、実は、35点~43点エリアは『琥珀の盾』と『緋炎の月』のグレーゾーンなのですよー(説明略)適当なところで区切りました。この2同盟は一番広く得点エリアが被っていて困りました(ブツブツ)。

スマホ表示、見やすいと言っていただけてよかったです…ただ、アンカー(リンク)の位置も違うところが大量だったので、そちらも修正しました(^_^;)この機会に気がつくことが出来てよかったです;ありがとうございましたm(__)m


さてさて、
今日も来て下さった方ありがとうございます!
また遊びに来てくださいね!

拍手[0回]

こんばんは。
今日は職場付近で焼きたてのまんじゅう売ってたので、一個買って帰りました。そしたら、販売のお姉さんとわきゃわきゃ話せて、「しばらく置いてあったやつだから、二個にしておきましたから★」って1個のお値段で2個くださいました~!わーい!閉店間際だったから?仲良く話せたから?何はともあれお姉さんありがとー!幸せでしたv



お返事でございます!

>S嬢 様
わーいコメントありがとうございます!!ヽ(´∀`*)ノ
同盟診断も試してくださったようで、ありがとうございます!
点数…!?も、もしかして…!スマホからご覧になっていますか?

そういえば自動調整に任せてあまりレイアウト調整していなかった…と思い至りページ確認しました。
そしたら、点数表示されてませんでしたーーΣΣまじかあああそこ省いちゃだめだろおおおお

先程修正いたしました!文字は小さくなりましたが、点数見えるはずです…!
a,b,c,dごとに得点が決まっていればいいのですが、そこまで上手には作れませんでした(´・ω・`;)いつか改訂版が出せればいいなぁと思います…。

せっかく診断にトライしてくださったのに、申し訳ありませんでした;;そしてご指摘ありがとうございます。
スマホverにも気を使わなきゃですね;なかなか手が回らず申し訳ないです;(´>ω<`)
サブメインの改行や間の取り方が、スマホver.だとどうしても再現できないので、いっそ別にページを作るべきかもしれませんな…。




今日も来て下さった方ありがとうございます!
是非またいらしてくださいね!

拍手[0回]

こんばんは。
今日はなんだか楽しい(物語性が強めという意味)夢を見た気がしましたが、朝からお仕事で全部忘れちゃいました残念。

頭の中は、FaOⅣとR・E・Aが半々です。FaOⅣというより、城内部のことや、セキュリティのことや、誰と誰がどこで出会ったらどうなるという「IF」を大量妄想してます。時間がかかるところですが、これ、去年までやってきたことなんですよね。そのおかげで、あの設定集やMP設定や、キャラ裏設定などが存在しています。
お金の設定が詰まっていないのがなぁ。FaO:RⅠにはちらっとお金出てきましたが、単位の由来は考えてあるものの設定甘いのできっと変更します←



ではお返事でございますヽ(´∀`*)ノ
>カンナ 様
 読んでいただいてありがとうございます…!
 魔法イメージは…どこから沸いて出てきたんでしょうねえ?(´・ω・`)?←
 個人的には、剣士や弓士など物理攻撃なものよりも、魔法使いが扱う漠然としたもののほうが、描きやすいのですよね、不思議と。知識がなくても大丈夫だからでしょうかねー(おい)
 素敵と言っていただけてうれしいです!
 アイカはまだ頑張る予定です。応援ありがとうございます!(*^v^*)

 同盟診断はいかがでしたか…?私と私の兄弟とで、試験的に何回もやってみたものの、なにしろ二人でしか試していないもので…。琥珀の盾→中央騎士団→空の鈴→緋炎の月→旋風、の順で、診断されやすいはずなのですが…(´・ω・`;)
 半月まん~。書き始めた頃は、愛媛の母恵夢(ぽえむ)の感じで、かつ、見た目はぽっこり丸くて可愛い感じをイメージしていました。(飽くまでイメージなので「母恵夢に”あんこ”」をそのままイメージしないで下さい\(^o^)/)でもあれって分類は「まんじゅう」で合っているのか…あ、どうやら母恵夢の最初の名前は「バターまんじゅう」だったそうなので、合っているみたいです、一安心(今更調べた)。
 Ⅳはゆっくりアップになりそうです;アイカたちのことを見守って頂けると幸せですv
 拍手&コメントありがとうございました!

 今日も来て下さった方、読んでくださった方、ありがとうございます!
 また遊びにいらしてくださいねー!

拍手[0回]

プロフィール
HN:
風枝 在葉(かざえだ さいは)
趣味:
 ゲーム(RPGが主)フルートと戯れる
自己紹介:
(ホームページの)誕生日は、
3月31日です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
P R
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]