忍者ブログ
拍手のお返事もこちら(カテゴリー:お返事)。創作関連を見たい場合はカテゴリーを選択して頂くと見やすいと思います。 「原作無関係二次創作」「小話(暫定)」については固定記事(緑文字で書いてある一番上の記事)をご参照ください。
[191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。
今日は職場付近で焼きたてのまんじゅう売ってたので、一個買って帰りました。そしたら、販売のお姉さんとわきゃわきゃ話せて、「しばらく置いてあったやつだから、二個にしておきましたから★」って1個のお値段で2個くださいました~!わーい!閉店間際だったから?仲良く話せたから?何はともあれお姉さんありがとー!幸せでしたv



お返事でございます!

>S嬢 様
わーいコメントありがとうございます!!ヽ(´∀`*)ノ
同盟診断も試してくださったようで、ありがとうございます!
点数…!?も、もしかして…!スマホからご覧になっていますか?

そういえば自動調整に任せてあまりレイアウト調整していなかった…と思い至りページ確認しました。
そしたら、点数表示されてませんでしたーーΣΣまじかあああそこ省いちゃだめだろおおおお

先程修正いたしました!文字は小さくなりましたが、点数見えるはずです…!
a,b,c,dごとに得点が決まっていればいいのですが、そこまで上手には作れませんでした(´・ω・`;)いつか改訂版が出せればいいなぁと思います…。

せっかく診断にトライしてくださったのに、申し訳ありませんでした;;そしてご指摘ありがとうございます。
スマホverにも気を使わなきゃですね;なかなか手が回らず申し訳ないです;(´>ω<`)
サブメインの改行や間の取り方が、スマホver.だとどうしても再現できないので、いっそ別にページを作るべきかもしれませんな…。




今日も来て下さった方ありがとうございます!
是非またいらしてくださいね!

拍手[0回]

PR
こんばんは!
連勤真っ只中、今日で折り返しました!

ちょっとFaOから離れていました。
昨夜、ふと書きかけのFaOⅣを開きましたら、筆(タイピング)が進む進む。
「いやここの言い回しは違うでしょ、こうでしょ」
という箇所が、何箇所もありました。たった1.5ページ(1頁:20×28×2段=1120字程度)の間にです。

一旦離れる→見直す
という作業の重要性・必要性を改めて感じました。
FaOⅢはやはりちょっと焦りすぎでしたね(´・ω・`;)

そんなわけで、
FaO:Rは、Ⅴ以外はもうアップできるのでさっさと月2ペースでアップし、
その後は月1以下に落とそうかと考えています。
まぁ、そのうち落とさざるを得なくなるんですけれどね(笑)
月末は忙しいので、きっと15日あたりで区切ると思われます。

まだ先のお話ですけれどね!



HTMLくんと話し合いつつ、
増えるにつれて見難くなる、人物紹介ページを忍者のほうにできないかと試行錯誤中です。
とりあえずページのベースはできたので す  が
FFFTPさんとも仲良くならんことにはどうしようもない…
ページが出来たら、トップページは置いといて、そのページだけとりあえずホスト側に転送してみましょうかね。で、リンクが上手くいけば万歳。出来るのかなー?やってみよう。


今日もFaOⅣ気分なので、Word開きます。のんびりしっかり書きます。
今日も来て下さった方、ありがとうございます。
次回更新は、月末です。
また遊びに来てくださいね!

拍手[0回]

こんばんは。
今日はなんだか楽しい(物語性が強めという意味)夢を見た気がしましたが、朝からお仕事で全部忘れちゃいました残念。

頭の中は、FaOⅣとR・E・Aが半々です。FaOⅣというより、城内部のことや、セキュリティのことや、誰と誰がどこで出会ったらどうなるという「IF」を大量妄想してます。時間がかかるところですが、これ、去年までやってきたことなんですよね。そのおかげで、あの設定集やMP設定や、キャラ裏設定などが存在しています。
お金の設定が詰まっていないのがなぁ。FaO:RⅠにはちらっとお金出てきましたが、単位の由来は考えてあるものの設定甘いのできっと変更します←



ではお返事でございますヽ(´∀`*)ノ
>カンナ 様
 読んでいただいてありがとうございます…!
 魔法イメージは…どこから沸いて出てきたんでしょうねえ?(´・ω・`)?←
 個人的には、剣士や弓士など物理攻撃なものよりも、魔法使いが扱う漠然としたもののほうが、描きやすいのですよね、不思議と。知識がなくても大丈夫だからでしょうかねー(おい)
 素敵と言っていただけてうれしいです!
 アイカはまだ頑張る予定です。応援ありがとうございます!(*^v^*)

 同盟診断はいかがでしたか…?私と私の兄弟とで、試験的に何回もやってみたものの、なにしろ二人でしか試していないもので…。琥珀の盾→中央騎士団→空の鈴→緋炎の月→旋風、の順で、診断されやすいはずなのですが…(´・ω・`;)
 半月まん~。書き始めた頃は、愛媛の母恵夢(ぽえむ)の感じで、かつ、見た目はぽっこり丸くて可愛い感じをイメージしていました。(飽くまでイメージなので「母恵夢に”あんこ”」をそのままイメージしないで下さい\(^o^)/)でもあれって分類は「まんじゅう」で合っているのか…あ、どうやら母恵夢の最初の名前は「バターまんじゅう」だったそうなので、合っているみたいです、一安心(今更調べた)。
 Ⅳはゆっくりアップになりそうです;アイカたちのことを見守って頂けると幸せですv
 拍手&コメントありがとうございました!

 今日も来て下さった方、読んでくださった方、ありがとうございます!
 また遊びにいらしてくださいねー!

拍手[0回]

こんばんは!
初心忘れるべからず!(突然)



サイトオープンから一ヵ月半が経過しました。パソコンの前にいる時間の長くなったことよ。

オープン前は、
拍手なんて全然来ないだろうし、拍手が増え始めたら批判コメ・意見コメで傷つくこともあるだろう…だけど私は彼ら(キャラクター)を、私の中だけで終わらせるわけにはいかないんだあああ!
って覚悟してました。

実際には、いざオープンしたら、素材サイトさま、そして相互リンクお友達サイトさまからコメントを頂きました。なんと、どなたからか分からない無言拍手も頂きましたし、サーチさまから見つけてくださった方もおられるよう。オープンしたてですから、応援も兼ねてでしょう。

で、調子に乗りました(無意識)。

いやぁ、「拍手きたら調子のっちゃうかもしれん…」とも予測していましたが、本当にその通りでした。自己理解正解。

Web拍手って、とっても嬉しいものなのです。
設置した当初は、感想や批判を頂けたり、続けるためのちょっとしたエネルギーになれば、と思っていました。また、私自身、他サイト様にお邪魔したとき、拍手したいのに拍手ボタンがないと「えぇ;どうしよう、メール??;設定してないー;」とかなってたので、それもあって拍手を設置したのです。

拍手をもらえるのはすごいことです。当たり前なことではないのです。
私が書いたものが、彼らが、誰かに届いて、その上パチパチしてくださる、さらにさらにコメまでしてくださる…っていう、なんでしょう、この、上のほうの段階なのですよね。
伝わるという段階だけで満足するつもりだったのに、欲張りになってしまっていました。拍手を望むのは贅沢なことだ。



伝わるというのは、すごいですよ…だって、伝わってるんですよ。頭の中にあったことが。

伝える(伝わる)ことは、記憶に残るっていうことですね。
歴史もつまり、記憶や記録だと思います。
いつか必ず死んでしまう、宇宙から見ればほんっとうに一瞬で、ただ一時、宇宙の変化の過程と結果でしかない私たちが、 生きる  ということは
つまり、誰かの記憶に残ること、それが繋がっていくこと、
ではないかと、音楽や、医療方面に触れた大学四年間で思いました。
人なんてすぐ死にます。すぐ死ぬけど、「なんて」「すぐ」って言葉を使いたくないほど、その一瞬で色々成して残していきます。私は、覚えています。伝わったなら、すべてが消えてしまうなんてことは、ないと考えています。だって私は覚えています。
ベートーベンが存在した、と分かる(分かったつもりでいるだけかもしれない)のは、彼が生きて様々な楽曲やエピソードを残して、それが今日に伝わっているからです。
音楽は、伝えていきます。その人が生きたのだということも伝えていきます。
表現し伝えることのすべてが、音楽と同じその性質を持つと思います。
このことは、セルヴァの外伝で書いて示したかったのですが…まぁまた書きましょう。

ただ、うまく伝わるか、自分の意図したとおりに伝わるかは別問題←
だから、伝わるように加筆修正、ですよ。


よし、思い出した、かな?
忘れるまい。
彼らを描きます。


そして!
それでもやっぱり拍手は嬉しいです(*^_^*)
レス不要コメもありがとうございますv 騎士団は安定した収入が魅力ですよ~。幹部になると癖のあるメンバーに接する機会が増えて、暇しません(笑)
来てくださった方、読んでくださった方、ありがとうございます!
是非またいらしてくださいまし!

拍手[0回]

こんばんは。
あ、まず、拍手お礼のエルミオを、オルトとシュラインに変更しました。あの二人が会話するところって、シリアスな場面しかなかったんですよね(FaOシリーズ通して)。書きながら気がつきました。
拍手お礼とはいえ、書く機会ができてよかったです。

今日は、なんだか、FaOからちょっと遠ざかって、
『旋風』のケインに色塗ってます(´・ω・`)←

現段階まででアップされているイラストって、実は新しく描いたものが一枚もないのですよー。ケインも例外ではありません。全員、一年以上?前に描いてあったものをちょっとキレイにしたり編集したりしただけなんです。
かなり時間が経ってから見ないと、今あるものよりずっと酷い絵をアップしかねないですからねえ;



あらいけませんね、今日はネガティヴめです(´・ω・`)
心が狭くていけませんね。
打ち切り打ち切り~!



でも、今日も来てくださった方がおられるみたいです(^^*)
よくぞ、星の数ほどあるサイトの中から拙宅へたどり着いて下さいました。
ありがとうございます。
またいらしてくださいね!


拍手[0回]

プロフィール
HN:
風枝 在葉(かざえだ さいは)
趣味:
 ゲーム(RPGが主)フルートと戯れる
自己紹介:
(ホームページの)誕生日は、
3月31日です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
P R
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]