拍手のお返事もこちら(カテゴリー:お返事)。創作関連を見たい場合はカテゴリーを選択して頂くと見やすいと思います。
「原作無関係二次創作」「小話(暫定)」については固定記事(緑文字で書いてある一番上の記事)をご参照ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
資料系に浮気しました。
「魔法使いの魔法事情」。攻撃、とか、回復、とか効果別で、MP多い人順ランキング(1~5位)をざーっと書いてました。まだ公開してません。
コロナさんの呪術のMPが思っていたより低かった印象。
あと、ディル族は魔法に強い種族ではありますが、やはり、種族差ってちょっと残酷ですねえ。セルヴァやスーラのように、専門分野特化していたり、長生きエルフさんだったりしたなら太刀打ちできますが…。リオナさんなんか、ヒューマンなのにかなりすごいんですよ。MP値には反映されないんですけどね。
*
お返事です!
> カンナ 様
いらっしゃいませ!
そうなんです、リーフはこの頃危なっかしいですよー( ´艸`)FaOⅣは、まだ途中ですが、リーフにいっぱい頑張ってもらう予定です。ハラハラしつつ見守ってあげてください←
オルトとシュライン二人で話しているときは、シュラインさんいつもあんな感じです。あれが通常です。ツンデレというより、外部にはツンツン、オルトにはデレデレ。いつもそんな素敵シュライン(笑)です。
オルト天使!?…あ、でも、背中に翼生やしても似合いそうな色合いですね(そうじゃない)。FaO:RⅤではオルト主役級です。 シュラインとの関係も明らかに…なるはず!←
お引越しお疲れ様です!早速、リンク貼り変えました。ご報告ありがとうございます(*^v^*)
拍手コメで貼り変え報告もしましたが、レス不要です、と付け忘れました;レスしようがないコメですもの、レス不要です!(ここで言うな!)
ではでは。拍手&コメありがとうございましたv
今日も来て下さった方、読んでくださった方、ありがとうございました!
また遊びにいらしてくださいね!
あ。明日は「つぶやき帳」すら更新しませんが、生きてますんでヽ(´∀`*)ノ明後日も更新しないかもです。明々後日には復活いたします!
資料系に浮気しました。
「魔法使いの魔法事情」。攻撃、とか、回復、とか効果別で、MP多い人順ランキング(1~5位)をざーっと書いてました。まだ公開してません。
コロナさんの呪術のMPが思っていたより低かった印象。
あと、ディル族は魔法に強い種族ではありますが、やはり、種族差ってちょっと残酷ですねえ。セルヴァやスーラのように、専門分野特化していたり、長生きエルフさんだったりしたなら太刀打ちできますが…。リオナさんなんか、ヒューマンなのにかなりすごいんですよ。MP値には反映されないんですけどね。
*
お返事です!
> カンナ 様
いらっしゃいませ!
そうなんです、リーフはこの頃危なっかしいですよー( ´艸`)FaOⅣは、まだ途中ですが、リーフにいっぱい頑張ってもらう予定です。ハラハラしつつ見守ってあげてください←
オルトとシュライン二人で話しているときは、シュラインさんいつもあんな感じです。あれが通常です。ツンデレというより、外部にはツンツン、オルトにはデレデレ。いつもそんな素敵シュライン(笑)です。
オルト天使!?…あ、でも、背中に翼生やしても似合いそうな色合いですね(そうじゃない)。FaO:RⅤではオルト主役級です。 シュラインとの関係も明らかに…なるはず!←
お引越しお疲れ様です!早速、リンク貼り変えました。ご報告ありがとうございます(*^v^*)
拍手コメで貼り変え報告もしましたが、レス不要です、と付け忘れました;レスしようがないコメですもの、レス不要です!(ここで言うな!)
ではでは。拍手&コメありがとうございましたv
今日も来て下さった方、読んでくださった方、ありがとうございました!
また遊びにいらしてくださいね!
あ。明日は「つぶやき帳」すら更新しませんが、生きてますんでヽ(´∀`*)ノ明後日も更新しないかもです。明々後日には復活いたします!
PR
こんばんは。
むむ。今日は~…書くことを考えてしまうと、この高いテンションのエネルギーが負のエネルギーに転換されてしまう予感がひしひし。
…今日は、なんだか、頭の中が散らかって散らかって仕方が無いですね。テレビで父親の育児についてやっていて、それを夕食の席で見るなんていう、ライター握ってダイナマイト見つめるみたいな状況があったからですかねヽ(´∀`*)ノ(!?)
笑えてきたので、そうなのかもしれない(笑)火ぃ着かなくてよかったねーwwそれとも冷戦でしょうか?w常か( ´艸`)
ああすっきりした。失礼致しました。
ま、うちなんて大したことないんですけどね。
んー。山場を書きたい気分ですなぁ。
FaOⅣはノリノリで進行中です。が、FaO:RⅤに浮気しようかなv( ´艸`)
RⅤは、オルトとシュラインが主役と言っても過言ではありません。
そもそもFaO:R自体、オルトが一番の主役です。オルトが一番、FaOで明らかになる裏が多く、かつ本編のほうでは中心に居させていない人物ですから、Rで主役になるのは仕方ない。
なぜオルト主役でFaOを書かなかったかというと
・レンやエナ(最初に生み出した2人)の話を色々考えるうちに、師匠組のお話も発展していった。
・エナ過去編を考えるうちに、リーフの存在が出てくる。リーフについて考えるうちに、FaOが出てくる(この頃まだタイトル未定)。
・最初はアイカ主役ではじめた。エルミオ、アルフェ、エドワード、エルディンとの関係は初期設定から変わらず。リーフを重要脇役(または準主役)で描くと決めてスタート。
・どういう経緯か全く覚えていないが、多分『盾』ガーディアンメンバーを考えるうちにオルトやシュラインが出てくる。…エルミオ、オルト、ティラが『盾』初登場メンバーなので、なんとなーく生み出しただけの変身術士=オルトだった可能性が高い…。
・悪魔シュラインの設定はその後。経緯不明だが割りとすぐ決定していたはず。相手(悪魔リューノン)が強すぎるから、対抗するために生み出した、可能性が高い…?
こうしていつの間にか、オルトとシュラインが重要人物になっていましたとさ。
だからそもそも、オルト主役っていうのじゃなかったんです。リーフが書きたかっただけなんです←
オルトとティラさんは生まれた時期が同じですな。一歩違えば、ティラさんがシュラインと組んでいたのだろうか?(想像できない…!)
…あ、冷静に、設定から考えてもありえないですね。ティラさんはディル族ですから、悪魔との契約なんて考えないでしょうし、ティラさんはちゃんと『南』出身、親も多分ちゃんといて、自由に旅している自称詩人。うん、ありえないですねー。…でも、意外と荒んでいた時期があったと思われる人なので、もしかしたら…。
*
はー。すごい。心が落ち着きました。集中したからですかね。
さてさて。今日も来て下さった方、ありがとうございましたv
Ⅳ進行してますが、Ⅳ、RⅤのアップはまだまだ先になりそうです。今アップしてるのは書き溜めてあったやつを加筆修正したものがほとんどですからねえ;
今年中には頑張りますよー!
また遊びにいらしてくださいねー!
むむ。今日は~…書くことを考えてしまうと、この高いテンションのエネルギーが負のエネルギーに転換されてしまう予感がひしひし。
…今日は、なんだか、頭の中が散らかって散らかって仕方が無いですね。テレビで父親の育児についてやっていて、それを夕食の席で見るなんていう、ライター握ってダイナマイト見つめるみたいな状況があったからですかねヽ(´∀`*)ノ(!?)
笑えてきたので、そうなのかもしれない(笑)火ぃ着かなくてよかったねーwwそれとも冷戦でしょうか?w常か( ´艸`)
ああすっきりした。失礼致しました。
ま、うちなんて大したことないんですけどね。
んー。山場を書きたい気分ですなぁ。
FaOⅣはノリノリで進行中です。が、FaO:RⅤに浮気しようかなv( ´艸`)
RⅤは、オルトとシュラインが主役と言っても過言ではありません。
そもそもFaO:R自体、オルトが一番の主役です。オルトが一番、FaOで明らかになる裏が多く、かつ本編のほうでは中心に居させていない人物ですから、Rで主役になるのは仕方ない。
なぜオルト主役でFaOを書かなかったかというと
・レンやエナ(最初に生み出した2人)の話を色々考えるうちに、師匠組のお話も発展していった。
・エナ過去編を考えるうちに、リーフの存在が出てくる。リーフについて考えるうちに、FaOが出てくる(この頃まだタイトル未定)。
・最初はアイカ主役ではじめた。エルミオ、アルフェ、エドワード、エルディンとの関係は初期設定から変わらず。リーフを重要脇役(または準主役)で描くと決めてスタート。
・どういう経緯か全く覚えていないが、多分『盾』ガーディアンメンバーを考えるうちにオルトやシュラインが出てくる。…エルミオ、オルト、ティラが『盾』初登場メンバーなので、なんとなーく生み出しただけの変身術士=オルトだった可能性が高い…。
・悪魔シュラインの設定はその後。経緯不明だが割りとすぐ決定していたはず。相手(悪魔リューノン)が強すぎるから、対抗するために生み出した、可能性が高い…?
こうしていつの間にか、オルトとシュラインが重要人物になっていましたとさ。
だからそもそも、オルト主役っていうのじゃなかったんです。リーフが書きたかっただけなんです←
オルトとティラさんは生まれた時期が同じですな。一歩違えば、ティラさんがシュラインと組んでいたのだろうか?(想像できない…!)
…あ、冷静に、設定から考えてもありえないですね。ティラさんはディル族ですから、悪魔との契約なんて考えないでしょうし、ティラさんはちゃんと『南』出身、親も多分ちゃんといて、自由に旅している自称詩人。うん、ありえないですねー。…でも、意外と荒んでいた時期があったと思われる人なので、もしかしたら…。
*
はー。すごい。心が落ち着きました。集中したからですかね。
さてさて。今日も来て下さった方、ありがとうございましたv
Ⅳ進行してますが、Ⅳ、RⅤのアップはまだまだ先になりそうです。今アップしてるのは書き溜めてあったやつを加筆修正したものがほとんどですからねえ;
今年中には頑張りますよー!
また遊びにいらしてくださいねー!
こんばんは。
「うおぉぉぉおぁぁぁ((( ´艸`*)))」って感じでFaOⅣ書いてます、現在進行形。
書いていたら、リーフの台詞に対して、フィオが応えてくれました。
「これどうやって返事するんだ?」と思っていたのですが、
タイピングする指が滞りなく動き、フィオの台詞が打ち込まれていきました。
こういうとき、「フィオがうまいこと応えてくれた…!」と感じます。あの人たち(キャラクターたち)は、私が思いもしない言葉を言ってくれることがあります。私の深層心理のほう(?)に在る言葉なのかもしれないですが…タイピングして初めて出てきたり、いざその場面になると突然頭の中に舞い降りてきたりするのですよねえ。
あふうう。はよルシェンやルナに会いたい~~。シルファーはあんまり喋らせる予定ないのでまぁ(そもそもあの人、関係ないことは喋らないだろうし)。
*
16personalities性格診断テスト、っていうのやってみたら、“仲介者”(INFP-T)でした。
わー!トールキンとか、フロド(架空の人物)もこのタイプだそうで。なんかちょっと嬉しい。でもなんで仲介者だけ、架空の人物まで紹介されてるんでしょうね?(笑)
あ、名台詞も載ってました。
*
今日も来て下さった方、ありがとうございました!
そして、「ランキング参加中」のリンクのクリック、たまにチェックしては喜んでおります( ´艸`)ありがとうございますv
また遊びにいらしてくださいね!
「うおぉぉぉおぁぁぁ((( ´艸`*)))」って感じでFaOⅣ書いてます、現在進行形。
書いていたら、リーフの台詞に対して、フィオが応えてくれました。
「これどうやって返事するんだ?」と思っていたのですが、
タイピングする指が滞りなく動き、フィオの台詞が打ち込まれていきました。
こういうとき、「フィオがうまいこと応えてくれた…!」と感じます。あの人たち(キャラクターたち)は、私が思いもしない言葉を言ってくれることがあります。私の深層心理のほう(?)に在る言葉なのかもしれないですが…タイピングして初めて出てきたり、いざその場面になると突然頭の中に舞い降りてきたりするのですよねえ。
あふうう。はよルシェンやルナに会いたい~~。シルファーはあんまり喋らせる予定ないのでまぁ(そもそもあの人、関係ないことは喋らないだろうし)。
*
16personalities性格診断テスト、っていうのやってみたら、“仲介者”(INFP-T)でした。
わー!トールキンとか、フロド(架空の人物)もこのタイプだそうで。なんかちょっと嬉しい。でもなんで仲介者だけ、架空の人物まで紹介されてるんでしょうね?(笑)
あ、名台詞も載ってました。
金はすべて光るとは限らない。放浪する者が皆迷っているとは限らない。年老いても強いものは枯れない。深い根に霜は届かない。
J. R. R.トールキン
*
今日も来て下さった方、ありがとうございました!
そして、「ランキング参加中」のリンクのクリック、たまにチェックしては喜んでおります( ´艸`)ありがとうございますv
また遊びにいらしてくださいね!
こんばんは。
連休終わって連勤+イベント盛りだくさんです。
あ、そういえば、19日は全く更新しません。20日もちょっと怪しいです。お知らせでした。
*
FaOⅣが、昨日から急にノリノリになりました。ニヤニヤするうううっ( ´艸`)
色々、実は裏設定がある人たちがいてそれを考慮したり、別のところで戦ってる人と同じ同盟の人の内心をちょっと考えてみたり、リーフがそろそろいっぱい自由行動してくれるはずなのでわくわくしていたり、書いてたら何気にアイカがすごかったり、あふう( ´艸`)
こうね、書いてる自分が一番楽しいっていうね←
あかん。自己満足もするけどそれだけで終わったらあかん。
FaOは、全部書き終わったら、FaO:Rも考慮しながら全部加筆修正するんだー!…多分、R・E・Aと平行して行う作業になるので、何年後になるか分かりませんけどね(´・ω・`)
※ここからマニアック。
ところで、自分で設定しておきながら、MP管理がすごい面倒くさいです←
それでも計算するんですけどね。出来ないことを書いてはいけない。
意外と、スーラ、コロナ、メルというレベル高い冒険者より、アイリーンのほうが、時間に関する魔法は使えると気がつきました。コロナなんか一切使えない…この人は空間魔法にMP割きすぎ(笑)メルも、このレベルの戦いになると、使えないも同然でした。時間魔法使用→高確率気絶。スーラも、メルよりはマシだけど高確率気絶。スーラがエラーブル村で《再現》使ってましたが、あれは本当にギリギリで、多分MP1とかでしたね。ギリギリ、中断して気絶回避した感じ。アイリーンは、時間の魔法のMPは他の人よりそこそこ多いです。それに、MP不足を補助するマジックアイテム装備してますから、他の人より安心ですね(描写はないがⅢのテレポート時も使用している。オートで効果発動の装備のため)。まぁ、MP不足でオート発動した場合、術者のMPは0になってしまっているので、気絶必至なんですけどね←
FaOⅣ書きながら、前衛が後衛のMP事情や得意分野を把握してくれていると、とっても助かるんだなぁ、と改めて感じています。RPGで魔法使い使うと、これよく感じます。
*
FaO:RⅢは、三人のがバラバラに出てくるのでまとまり皆無ですねー。
Ⅳは、エドワードオンリーなので、その点見やすいかもです。
月末更新しますんでね!
今日も来て下さった方、ありがとうございました!
なかなか、中だるみなFaOですが、懲りずに来て下さると嬉しいです。
語彙もね、増やさないとですよね。最近、ゆっくり本を読んでいなかったことに気がつきまして、好きな本読み直そうとしてます。ゲーム原作、ノベライズ宮部みゆきさんの「ICO」です。
そんなこんなで、でも更新はしますので。
また遊びにいらしてくださいね!
連休終わって連勤+イベント盛りだくさんです。
あ、そういえば、19日は全く更新しません。20日もちょっと怪しいです。お知らせでした。
*
FaOⅣが、昨日から急にノリノリになりました。ニヤニヤするうううっ( ´艸`)
色々、実は裏設定がある人たちがいてそれを考慮したり、別のところで戦ってる人と同じ同盟の人の内心をちょっと考えてみたり、リーフがそろそろいっぱい自由行動してくれるはずなのでわくわくしていたり、書いてたら何気にアイカがすごかったり、あふう( ´艸`)
こうね、書いてる自分が一番楽しいっていうね←
あかん。自己満足もするけどそれだけで終わったらあかん。
FaOは、全部書き終わったら、FaO:Rも考慮しながら全部加筆修正するんだー!…多分、R・E・Aと平行して行う作業になるので、何年後になるか分かりませんけどね(´・ω・`)
※ここからマニアック。
ところで、自分で設定しておきながら、MP管理がすごい面倒くさいです←
それでも計算するんですけどね。出来ないことを書いてはいけない。
意外と、スーラ、コロナ、メルというレベル高い冒険者より、アイリーンのほうが、時間に関する魔法は使えると気がつきました。コロナなんか一切使えない…この人は空間魔法にMP割きすぎ(笑)メルも、このレベルの戦いになると、使えないも同然でした。時間魔法使用→高確率気絶。スーラも、メルよりはマシだけど高確率気絶。スーラがエラーブル村で《再現》使ってましたが、あれは本当にギリギリで、多分MP1とかでしたね。ギリギリ、中断して気絶回避した感じ。アイリーンは、時間の魔法のMPは他の人よりそこそこ多いです。それに、MP不足を補助するマジックアイテム装備してますから、他の人より安心ですね(描写はないがⅢのテレポート時も使用している。オートで効果発動の装備のため)。まぁ、MP不足でオート発動した場合、術者のMPは0になってしまっているので、気絶必至なんですけどね←
FaOⅣ書きながら、前衛が後衛のMP事情や得意分野を把握してくれていると、とっても助かるんだなぁ、と改めて感じています。RPGで魔法使い使うと、これよく感じます。
*
FaO:RⅢは、三人のがバラバラに出てくるのでまとまり皆無ですねー。
Ⅳは、エドワードオンリーなので、その点見やすいかもです。
月末更新しますんでね!
今日も来て下さった方、ありがとうございました!
なかなか、中だるみなFaOですが、懲りずに来て下さると嬉しいです。
語彙もね、増やさないとですよね。最近、ゆっくり本を読んでいなかったことに気がつきまして、好きな本読み直そうとしてます。ゲーム原作、ノベライズ宮部みゆきさんの「ICO」です。
そんなこんなで、でも更新はしますので。
また遊びにいらしてくださいね!
こんばんは。
献血いってきました。いつも長い記事がさらに長くなっちゃった。
献血行くと、地域差があると思いますが、色々もらえるんですよね。
うちの地方では、「20代」でスタンプ2個、「400ml」でスタンプ3個もらえるので、一回で5個もスタンプ貯まりますヽ(´∀`*)ノ初回はさらに2個追加されるので、ものすごい貯まります。
で、多分これはどこもですが、飲み物は絶対くれます(血、抜くんだから必須ですよねw)。
今日行って来たところでは、
飲み放題(紅茶やカフェオレやココアやジュース…)、お菓子食べ放題(チョコ系、鉄分+系が主)、献血後にはセブンティーンアイス一個無料。そしてスタンプが貯まって初・粗品(タオル、クーラーバック)ゲット という感じでした。
さらに、後日、血液検査の結果も送付してくれます。無料です。
これで、誰かの命が救われるわけです。
しかし、献血ルームには、”誰かの命”云々のシリアスモードの雰囲気はありません。癒し空間。
シリアスを背負わずに、色々無料で、間接的に命を救える。
ものすごい仕組みだと思いません??
献血中は看護師さんと雑談するなり、TV見るなり、本読むなり(漫画も色々おいてありました)、スマホいじるなり…。
「献血初めてですか?」
「いえ、二回目ですー」
「そうですか、ありがとうございますー」
みたいな感じで、3,4回、会話の中で「ありがとう」と言われました。
「ありがとう」はこっちの台詞ですやん。
看護師さんや、医師の方や、他、運営に携わっている方がいなければ、血液を必要な方にお届けする、なんてこと出来ないのですよ。「ありがとう」は、輸血を受ける方の切実な「ありがとう」や、献血する私たちの「(血液届けてくれて)ありがとう」「(スタンプとか、無料の色々とか、)ありがとう」「(運営してくれて)ありがとう」…色々ありますが、とにかく、「ありがとう」はこちらの台詞だと思うのです。
でも、看護師さんは「ありがとう」と言うのでしょう。看護師さんは、献血で救われる命や、血が足りなくて亡くなられる方や、いろんなことを見ているわけで、
そういう人たちを救いたいというのは人として当然の感情であって、さらに看護師さんだとそれは仕事でもあり、長く携わるからその思いもきっと強いのだと思うのです。命を見ている方々です。
そしたら、献血に来てくれる人がいないと、死ぬ人がいると分かる…ええと、ちょっとニュアンスがいまいちだな。もっと具体的な感じですね…もしかしたら、個人の顔も思い浮かんでいるのかもしれませんね。「献血に来てくれる人がいると、”あの人””あの患者さん”は生きられる・死ななくて済んだ」。献血が、どう繋がって、命になるのか、分かっておられるから、あんなに「ありがとう」が出てくるのかなぁ、と思いました。
ここまで考えて、迷子の私は、自分に当てはめてみるのですw私が向こう側(看護師側)だったら、どうなのかなぁ、と。どうして、献血ルームに行く(就職する)のかなぁ。経験し、感じないと、あの場には立っていないと思います。
今度行ったら、看護師さんに聞いてみたいなぁ。何を思ってここに来て、続けて、続けていこうと思うのか。
忘れられない患者様は、いますが、あの時私は「看護師」ではなく「学生」であって、「学生」に出来ることと「看護師」にできることは大きく違うのです。立場が違えば、患者様の目も変わります…。「ただの友人・知り合い」「学生」、そういう立場で出来ることが、私は…なんていうの。「合ってる」?「好み」?なんか、出来ることが違くて、でもどちらも大事なことで、確かに、最低限命を守ったり身体の安全・安楽を守るのは看護師のほうがはるかに多くのことが出来ると思います。
あぁ。以下略。思考の迷路はエンドレスです。わたしゃシリアスが過ぎて自分で首絞めているギャグな人なのだろうか(´・ω・`)
*
今日も、来て下さった方、ありがとうございます(*^v^*)
明日は、夜まで仕事、だったような気がするんで(確認面倒)、今日0時過ぎたら更新しとこうと思います。
最後、カローラさんでちょっとギャグってます。別枠にしようか迷いましたが、あれくらいならいいかなー?と思ってそのままです。
ではでは!また遊びにいらしてくださいねヽ(´∀`*)ノ
献血いってきました。いつも長い記事がさらに長くなっちゃった。
献血行くと、地域差があると思いますが、色々もらえるんですよね。
うちの地方では、「20代」でスタンプ2個、「400ml」でスタンプ3個もらえるので、一回で5個もスタンプ貯まりますヽ(´∀`*)ノ初回はさらに2個追加されるので、ものすごい貯まります。
で、多分これはどこもですが、飲み物は絶対くれます(血、抜くんだから必須ですよねw)。
今日行って来たところでは、
飲み放題(紅茶やカフェオレやココアやジュース…)、お菓子食べ放題(チョコ系、鉄分+系が主)、献血後にはセブンティーンアイス一個無料。そしてスタンプが貯まって初・粗品(タオル、クーラーバック)ゲット という感じでした。
さらに、後日、血液検査の結果も送付してくれます。無料です。
これで、誰かの命が救われるわけです。
しかし、献血ルームには、”誰かの命”云々のシリアスモードの雰囲気はありません。癒し空間。
シリアスを背負わずに、色々無料で、間接的に命を救える。
ものすごい仕組みだと思いません??
献血中は看護師さんと雑談するなり、TV見るなり、本読むなり(漫画も色々おいてありました)、スマホいじるなり…。
「献血初めてですか?」
「いえ、二回目ですー」
「そうですか、ありがとうございますー」
みたいな感じで、3,4回、会話の中で「ありがとう」と言われました。
「ありがとう」はこっちの台詞ですやん。
看護師さんや、医師の方や、他、運営に携わっている方がいなければ、血液を必要な方にお届けする、なんてこと出来ないのですよ。「ありがとう」は、輸血を受ける方の切実な「ありがとう」や、献血する私たちの「(血液届けてくれて)ありがとう」「(スタンプとか、無料の色々とか、)ありがとう」「(運営してくれて)ありがとう」…色々ありますが、とにかく、「ありがとう」はこちらの台詞だと思うのです。
でも、看護師さんは「ありがとう」と言うのでしょう。看護師さんは、献血で救われる命や、血が足りなくて亡くなられる方や、いろんなことを見ているわけで、
そういう人たちを救いたいというのは人として当然の感情であって、さらに看護師さんだとそれは仕事でもあり、長く携わるからその思いもきっと強いのだと思うのです。命を見ている方々です。
そしたら、献血に来てくれる人がいないと、死ぬ人がいると分かる…ええと、ちょっとニュアンスがいまいちだな。もっと具体的な感じですね…もしかしたら、個人の顔も思い浮かんでいるのかもしれませんね。「献血に来てくれる人がいると、”あの人””あの患者さん”は生きられる・死ななくて済んだ」。献血が、どう繋がって、命になるのか、分かっておられるから、あんなに「ありがとう」が出てくるのかなぁ、と思いました。
ここまで考えて、迷子の私は、自分に当てはめてみるのですw私が向こう側(看護師側)だったら、どうなのかなぁ、と。どうして、献血ルームに行く(就職する)のかなぁ。経験し、感じないと、あの場には立っていないと思います。
今度行ったら、看護師さんに聞いてみたいなぁ。何を思ってここに来て、続けて、続けていこうと思うのか。
忘れられない患者様は、いますが、あの時私は「看護師」ではなく「学生」であって、「学生」に出来ることと「看護師」にできることは大きく違うのです。立場が違えば、患者様の目も変わります…。「ただの友人・知り合い」「学生」、そういう立場で出来ることが、私は…なんていうの。「合ってる」?「好み」?なんか、出来ることが違くて、でもどちらも大事なことで、確かに、最低限命を守ったり身体の安全・安楽を守るのは看護師のほうがはるかに多くのことが出来ると思います。
あぁ。以下略。思考の迷路はエンドレスです。わたしゃシリアスが過ぎて自分で首絞めているギャグな人なのだろうか(´・ω・`)
*
今日も、来て下さった方、ありがとうございます(*^v^*)
明日は、夜まで仕事、だったような気がするんで(確認面倒)、今日0時過ぎたら更新しとこうと思います。
最後、カローラさんでちょっとギャグってます。別枠にしようか迷いましたが、あれくらいならいいかなー?と思ってそのままです。
ではでは!また遊びにいらしてくださいねヽ(´∀`*)ノ
最新記事
カテゴリー
カレンダー
P R