忍者ブログ
拍手のお返事もこちら(カテゴリー:お返事)。創作関連を見たい場合はカテゴリーを選択して頂くと見やすいと思います。 「原作無関係二次創作」「小話(暫定)」については固定記事(緑文字で書いてある一番上の記事)をご参照ください。
[174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。
休日だから更新が早いよ!(17時半)

FaOⅣ1頁目、短いって昨日書いたのですが、
短かったので、2頁目冒頭に予定していた部分を、1頁目最後に入れちゃいました。
そしたらそこそこ長くなりました。
入れるか入れないかまだ迷ってますが…餅草(我が兄弟)に読んでもらおうと思います。私的には、入れないほうが切りはいいと思うんですけど…2頁目の長さがまだ未定なのがなんとも(・・;)


つづきが長いんで、一旦ここで区切りましょ。

今日も来てくださった方、ありがとうございました!
FaOⅣ1頁目準備中です!あ、そういえば見直し一週目も昨日完了しました。
アップもうすぐです。また遊びに来てくださいね!


*以下、R・E・Asteriskやレンや創作の原点の話と、好きになるキャラクターの話を徒然。

拍手[0回]

PR
こんばんは。

FaOⅣの1頁、あと少しでアップ日ですね。
しかし、これまでと比べて短いです。半分~1/3程度の量。物語中で経つ時間も短いです。

もしかしたら、FaO:RⅣや、FaOⅣ2頁目を、9/15に「FaO1頁目に追加!」とかってアップするかもしれないです。長さによります。=書いてみないと分からんですー\(^o^)/

そもそもFaOⅣは短い予定でしたからね。
大体、攻城戦といったって、別に、本当の敵は悪魔だけです。兵士やら兵士からの攻撃やら城を守る魔法やら、あんなのは支障ないようにあしらえればそれでいいのです。っていうかそう出来ることが理想なのです。

描写はありませんが、城勤めの方々の身内や知り合いからの不安はあったのですよ。『盾』や『月』の上層部の方々や、冒険者以外のメンバー(宿屋や武器屋などのメンバーもいる。中でも理解のある人々)が対応していたので、精鋭部隊やアイカやリーフやエドやオルトや、ともかくあのあたりは、戦いのほうに集中させてもらえていただけなんです。
もしかしたら、いつか書き直したときに描写入るかもしれませんが…。
ともかく、戦いといっても、兵士よりも冒険者の戦いです。いかに被害を減らして悪魔を討伐するか…考えたものの頭の回らない私はひたすら精鋭部隊を描きますが城の周囲でも頑張ってくれてます(´・ω・`)b

そもそもリーフ書きたかっただけなので(←何回目?)

いつか時間が経ったとき、読み直して書き直せたら楽しいだろうと思います。



今日、さきほど拍手をありがとうございました!ヽ(´∀`*)ノ
疲れて帰宅したけどハッピーになりましたv
今日来てくださった方々も、ありがとうございました。
これまでよりは少なめ(量)ですが、もうすぐアップです!また是非遊びにいらしてくださいね!



*以下自分のマイナス面と向き合おうとするネガティヴ?

拍手[0回]

こんばんは!

遊びまくってたらこんな時間。

もちろんFaOも進みました。900文字くらい←
強い冒険者たちだとほんとに好き勝手できるので楽です(MP管理以外)。ただ、色々すごいことをできるであろう人たちなのに、あんまり捻った戦法を思いつかない私の頭が残念です。

今日はひたすらゼスティリアで戦いまくってました。
天族ばっかり使ってるから、たまにロゼとか使うと、×押しっぱなしせず指離してしまって(○を押しに行ってしまう)、連携が途切れます(笑)
最近はもっぱら、ライラさんで敵を焼き尽くしています←

久しぶりにめっちゃゲームして、休日~~~って感じの休日を過ごしました。明日は頑張ろう。

ではではー。

今日も来てくださった方、ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね!ヽ(´∀`*)ノ

拍手[0回]

こんばんは。

8月9日ですね。
6日には、”否定の言葉よりも云々”書きましたが、今日もテレビ観ていたら、「許されない」等、否定ワードがよく聞かれました。でも、不思議なことに、抵抗なく入ってくる声でした。恐らく言い方のためです。他に強制する乱暴な力がなくて、ただそう心から言って願っている感じでした。
否定の言葉はたしかに好きじゃないんですが、でも、それも言い方ひとつで印象が変わるんだなぁと実感しました。



お返事もですが、今日は久しぶりに実習の気持ちを思い出しましたので、そのことを徒然させてください。スッキリしたーい\(^o^)/

仕事でですね、とある操作をするかどうか、判断基準が”自分の経験と推測”しかないことがあるのですよ。それを今日、見事に全部ミスりました(5回くらい?w)それ以外の作業は我ながらかなり早かったと思います。ただし先輩のサポートがあったからこそ動けたのですが。

あー。いや、先にお返事書きましょうそうしましょう。

それでは、続きから!


拍手[0回]

こんばんは。

明後日は休日。きっとFaOを進めます。
Ⅳ、時間をかけていたり、いろんな人のことを見るせいで、思考があっちいったりこっちいったりしてます。アップまでにそこをもうちょっとまとめたいです。


今のところ、アップ日を(一応)予告して、そのとおりにアップ出来ています。
でも私はとっても気分屋で、守らなきゃいけない予定とか嫌いです(だから”飽くまで予定”とつけている)。
守れているのは、意外だろうか、と考えると…。
多分、本当に自分で、全て最初から最後まで決断を自分でしたことは、行えるのだと思います。

以下、なーんか、思い出したのでメモがてら徒然。主に中学の先生の名台詞?集。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
風枝 在葉(かざえだ さいは)
趣味:
 ゲーム(RPGが主)フルートと戯れる
自己紹介:
(ホームページの)誕生日は、
3月31日です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
P R
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]