拍手のお返事もこちら(カテゴリー:お返事)。創作関連を見たい場合はカテゴリーを選択して頂くと見やすいと思います。
「原作無関係二次創作」「小話(暫定)」については固定記事(緑文字で書いてある一番上の記事)をご参照ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
さっき気がついたのですが、テイルズ公式ページ「テイルズチャンネル+」のお知らせで、
プリントキャラマイド?なるものがあると知りました。
コピーIDってやつをネットで見て、
セブン行って、
コピー機でそのID入力して印刷したら、
テイルズの絵がコピー出来るという。
すげえそんなのあったんだ。
しかも8月25日~9月8日、レジェンディア祭りじゃねえか…!
以下テンション上がってレジェ祭り関連。
さっき気がついたのですが、テイルズ公式ページ「テイルズチャンネル+」のお知らせで、
プリントキャラマイド?なるものがあると知りました。
コピーIDってやつをネットで見て、
セブン行って、
コピー機でそのID入力して印刷したら、
テイルズの絵がコピー出来るという。
すげえそんなのあったんだ。
しかも8月25日~9月8日、レジェンディア祭りじゃねえか…!
以下テンション上がってレジェ祭り関連。
PR
こんばんは。
エナ過去編(FaO後の話、R・E・Aの前の話)を久しぶりに読んだらノリノリです。多分今書いている場面過ぎたら一旦テンション収まると思います。
70年経っても薄れない記憶って本当にあるのだから、そのあたり(私が未経験な事)、どうにかこうにか書いていきたいです。視点がエナ(若い)なのが救いです、というかそっちしか書けない。
*
今日も来てくださった方、ありがとうございました!
拍手もありがとうございます!これはきっと、餅草への拍手ですかね?
在葉<ねえ、今日の拍手、餅草宛じゃない?
餅草<ん~?んー。…そうだと嬉しいけど…どうだろう…。
在葉<違うかなあ
餅草<…(首傾げ)(首傾げ)(首傾げ)拍手って自分的には結構気まぐれに入れるから何とも言えんけど…。
在葉<あそう
なんだ素直に喜んどけばいいのに(´・ω・`)
ともかく、ありがとうございましたーヽ(´▽`)/
また是非遊びに来てくださいねー!
エナ過去編(FaO後の話、R・E・Aの前の話)を久しぶりに読んだらノリノリです。多分今書いている場面過ぎたら一旦テンション収まると思います。
70年経っても薄れない記憶って本当にあるのだから、そのあたり(私が未経験な事)、どうにかこうにか書いていきたいです。視点がエナ(若い)なのが救いです、というかそっちしか書けない。
*
今日も来てくださった方、ありがとうございました!
拍手もありがとうございます!これはきっと、餅草への拍手ですかね?
在葉<ねえ、今日の拍手、餅草宛じゃない?
餅草<ん~?んー。…そうだと嬉しいけど…どうだろう…。
在葉<違うかなあ
餅草<…(首傾げ)(首傾げ)(首傾げ)拍手って自分的には結構気まぐれに入れるから何とも言えんけど…。
在葉<あそう
なんだ素直に喜んどけばいいのに(´・ω・`)
ともかく、ありがとうございましたーヽ(´▽`)/
また是非遊びに来てくださいねー!
こんばんは。
昨日は不意にシルファー(過去)の絵をガリガリしてました。
彼女は、彼女だけは、歌から生まれた人物です。
「月光」。トリックのやつです。あれ聴いててシルファーが生まれ、多分そこから堕天使の話ができました。昨日はうっかり「月光」を聴いちゃって、テンション上がっちゃったんですよ~。
ただし、ルシ(歴史の本参照)は小学生の頃から存在する人物です。当初はこの世界や堕天使と関係なかったのですが、だんだん繋がっていきました。
小学生のときに、夢にでてきた少女が、ルシでした。「ルシの赤い本」という本から現れた少女でした(本の色、タイトルは、夢の中ではっきり見えたのでそのまま使っているのです)。
*
えー今日は特にないですー。
あ、餅草(うちの兄弟)から近々シルファー絵もらえそうな予感がしてます。
あと、27日か28日に精鋭部隊を公開したい気持ちでいますー。
ちなみに29~31日は「つぶやき帳」をすっぽかすかもしれません(´・ω・`)
今日も来てくださった方、ありがとうございました!
また遊びに来てくださいねー!
昨日は不意にシルファー(過去)の絵をガリガリしてました。
彼女は、彼女だけは、歌から生まれた人物です。
「月光」。トリックのやつです。あれ聴いててシルファーが生まれ、多分そこから堕天使の話ができました。昨日はうっかり「月光」を聴いちゃって、テンション上がっちゃったんですよ~。
ただし、ルシ(歴史の本参照)は小学生の頃から存在する人物です。当初はこの世界や堕天使と関係なかったのですが、だんだん繋がっていきました。
小学生のときに、夢にでてきた少女が、ルシでした。「ルシの赤い本」という本から現れた少女でした(本の色、タイトルは、夢の中ではっきり見えたのでそのまま使っているのです)。
*
えー今日は特にないですー。
あ、餅草(うちの兄弟)から近々シルファー絵もらえそうな予感がしてます。
あと、27日か28日に精鋭部隊を公開したい気持ちでいますー。
ちなみに29~31日は「つぶやき帳」をすっぽかすかもしれません(´・ω・`)
今日も来てくださった方、ありがとうございました!
また遊びに来てくださいねー!
こんばんは。
まくわ瓜を初めて食べました。こぶし二つ合わせたくらいの大きさで、黄色い皮の瓜です。
「皮を剥いて、中に種がメロンみたいに入ってるからそれを取って、一口大に切って頂く」とおばあちゃん(お客様)に習いました。
”種がメロンみたいに”って、わかりやすいけど面白い例えだなーと思っていましたが、
切ってみたら(包丁担当:餅草)、ほんまにメロンみたいだった。種だけじゃなくて、香りもメロン。味も例えるならメロン、よりも甘くない瓜。うん、瓜でした。デザートにいいですね。なんかちょっとハマる。値段も、近くのスーパーでは一個150円。リンゴが248円だったりキウイが98~118円だったりするのを考えると、納得価格。今年はリンゴ不作だった?らしくて高いですよねー…。
以下、FaOとか怒涛の八月末とか。
*
まくわ瓜を初めて食べました。こぶし二つ合わせたくらいの大きさで、黄色い皮の瓜です。
「皮を剥いて、中に種がメロンみたいに入ってるからそれを取って、一口大に切って頂く」とおばあちゃん(お客様)に習いました。
”種がメロンみたいに”って、わかりやすいけど面白い例えだなーと思っていましたが、
切ってみたら(包丁担当:餅草)、ほんまにメロンみたいだった。種だけじゃなくて、香りもメロン。味も例えるならメロン、よりも甘くない瓜。うん、瓜でした。デザートにいいですね。なんかちょっとハマる。値段も、近くのスーパーでは一個150円。リンゴが248円だったりキウイが98~118円だったりするのを考えると、納得価格。今年はリンゴ不作だった?らしくて高いですよねー…。
以下、FaOとか怒涛の八月末とか。
*
こんばんは。
すげー今更なんですが、あす朝7~8時は忍者ツールズのメンテナンスで、ブログの閲覧ができなくなったような気がします← ご了承下さい。
*
”伝わるように話せる”というのはとても幸せなことだと思います。
職場に関連した”伝わる”ことや”本気”のお話です。
すげー今更なんですが、あす朝7~8時は忍者ツールズのメンテナンスで、ブログの閲覧ができなくなったような気がします← ご了承下さい。
*
”伝わるように話せる”というのはとても幸せなことだと思います。
職場に関連した”伝わる”ことや”本気”のお話です。
最新記事
カテゴリー
カレンダー
P R